PR

インターデコハウスでアメリカンスタイルのお家を見学してきた!【北米風の板張り壁】

インターデコハウス アメリカン風モデルハウス インターデコハウス


こんにちは!ネギです⭐️先日はインターデコハウスのアメリカンスタイルのお家を見てきました!

ネギ
ネギ

とっても素敵でうっとり。お家の居心地の良さは、広さではない!と確信しました!

土地がほぼ決まってからの見学

土地が決まりそうな我が家。その土地は長方形。かなり間口も狭いけれど、そこを妥協してでも建てたいと思う素晴らしい立地。(このことから我が家は立地が重要なのだと後から気付きました。)

しかし、どんなお家が建つのだろうか、細長くて小さくて、残念な感じになるのかな〜。バカ高いお金かけて(予算オーバー気味。数ヶ月前まで住んでた田舎なら、とんだ豪邸建つ。クソー。)、ちっこい家か。駅近にも関わらず、閑静な住宅街で魅力的だけど、完成した後でその狭さに後悔しないかな〜なんて、、不安しかない。

同じような条件の家

土地を見た帰り道、旦那と大丈夫かな?と話ながら車を走らせていると、新たにインターデコでオープンハウスをやっていると情報が!しかも、長方形の土地❣️間口もあまり変わらない。若干、オープンハウスの方が広いけど。参考になりそう!

担当の方に連絡入れると、ちょうどそのオープンハウスに居る!しかも今来れるならちょうど案内出来る!って事で行ってきました。(たまに運命感じちゃう笑)

アメリカンスタイルの家を見た感想

外観

インターデコハウス アメリカン風モデルハウス

白いお家❣️素敵すぎる。内装は南欧スタイルに惹かれているネギですが、外観はアメリカンスタイルがなんだか好み。

白いサイディングってこんなに可愛いんだぁ〜♡スウェー◯ンハウスのような薄くグレーがかった水色のサイディングに惚れ惚れしていましたが、白を直接見ると、良いですねぇ、、。♡

外壁のお手入れ

気になるのは外壁が汚くならないかというところ。サイディングは塗り壁より汚れに強くて、お手入れが楽という認識のネギです。なぜなら、輸入住宅で塗り壁を採用した実家の母によく言われてきたから。

それゆえ、サイディングが良いのかなぁと思っていました。が、サイディングでもさすがに白は汚れ目立つんじゃ、、。

と気になったので確認してみたところ、特に塗壁でもサイディングでも何色でも汚れに差異はなく、たまに高圧のホースで壁にシャー!と吹きかけて壁についた雨や汚れなんかを吹き飛ばすと長く綺麗を保てるんだとか。

インターデコ的には高い技術が必要な、職人の腕次第の塗壁を得意としているらしく、さりげなく塗壁を推してきます😸悩みます…。

内装と間取り

インターデコハウス アメリカン風モデルハウス ダイニングキッチン

壁紙

まず、中を見て雰囲気が柔らかくて暖かい感じがしました。それは、壁紙が真っ白ではないからだと気付きました。薄いグレーなんだそうです。

リビングダイニング全てグレーにするのは、日本人には勇気がいるなぁと思いますが、これはすごく正解だなぁと思いました。今まで日本では白やクリーム色の壁紙を採用している自宅しかお邪魔したこと無かったので、今回カラーの壁紙の実際の雰囲気を見れて良かったです。

私も落ち着いたカラーの壁紙を採用したい!と、かなり参考になりました。せっかくの輸入住宅なので、外国仕様にギュイン!と寄せたいのです。

白じゃないと狭く見えるって話は母から以前聞きましたが、このくらい主張しないグレーなら全く圧迫感も生まれていませんでした。

フローリング

フローリングも部屋の雰囲気を作る重要な部分です。かなりこれも悩ましいと思います。こちらのお宅は明るすぎず暗すぎずな色味であり、あえて色を揃えずにムラのある感じにしています。

何より、配置がジグザグなのが遊び心ありますね❣️そしてそれが悪目立ちしてなくてお部屋にマッチしているのが流石です。

間取り

4人家族ですが、子供部屋、主寝室をしっかり確保。そして、リビングに洋室をそのまま繋げていました。仕切りは作らない事でリビングが広くみえます。

その他、小さめのお部屋くらいの収納があることも素晴らしかったです。なにより、ランドリールームが広く設けられていて、興奮。かなり考えられていました。

その他

その他、照明は埋め込みのダウンライトが基本で、アイランドキッチンの所に、ワイングラス型のライトが下がっており、なんともおシャン❣️

埋め込みのライトは、広く見せる為に必須だなと感じます。

家具は、ダイニングテーブルとソファがインターデコからの特典らしい()⭐️今なら(いつまでかは知らない…)30万円まで選べるんだとか❣️

まとめ

今回、同じような土地に、同じ建築会社で建てたら、どんな外観でどのくらいの大きさのお家が建つのかを、実際に見れたことは、すごくありがたかったです。

このお家よりは、少々狭くなると思いますが、自分のお家の想像がしやすくなったのと、小屋みたいな家になるのでは?という心配もなくなりました。坪数、建坪率や容積率がわかったところで、実際どのくらいなのか体感しないと分からないこともあります。

土地や建築会社が決まっても、近しい土地、坪数のオープンハウスに行って、イメージを膨らませることや、間取りのアイディアを求めて、オープンハウスに行くことは、重要だと感じました❣️

コメント

タイトルとURLをコピーしました