PR

北の達人のカイテキオリゴの効果は??おすすめの飲み方は?

カイテキオリゴ ライフスタイル

オリゴ糖が腸内環境にとって良いということはご存知の方も多いと思います。

最近では健康はもちろん、美容の観点からも、腸内環境の改善が注目されていますよね。

スーパーにも色々な商品が並んでいますが、一体どれを選べばいいのかわかりませんよね。

ネギ
ネギ

どのように効くのか、またどの程度効くのか、副作用はあるのか?など詳しく知らなかったりしますよね。

そんな中、今回とても良いオリゴ糖をゲットしましたので、紹介したいと思います!!

カイテキオリゴとは?

カイテキオリゴは、ただのオリゴ糖ではなく、便通改善の為に作られたもの。

複数のオリゴ糖を組み合わせることで相乗効果を生み出し、1種類のオリゴ糖以上の効果を生み出せるメカニズム「EOS理論(特許第6328422号)」を発見。

日本で初めて、5種類の便通改善成分を配合し、安全性と有効性を確認された機能性表示食品として、消費者庁に受理された(2019年5月)信頼の出来るオリゴ糖です。

カイテキオリゴの原材料

原材料 効果
ラフィノース てん菜(サトウダイコン・ビート)から作られたオリゴ糖。熱に強くいつまでもサラサラ。
ミルクオリゴ糖 別名ラクチュロース。牛乳由来のオリゴ糖。乳幼児の粉ミルクから高齢者向けの食品まで幅広く使用されている。
乳糖 別名ラクトース。牛乳由来のオリゴ糖。ミルクや母乳などに多く含まれる。哺乳類が最初に口にする栄養分。
フラクトオリゴ糖 野菜や果物などに含まれているオリゴ糖。くせのない控えめな甘さが特徴。
アカシア食物繊維 水溶性食物繊維。スルッとスッキリする為に必要な成分。樹木(アカシア属)の樹液由来
イソマルトオリゴ糖 トウモロコシや馬鈴薯からつくられるオリゴ糖。味噌、醤油などの発酵食品に含まれる。
難消化性デキストリン 水溶性食物繊維。スルッとスッキリする為に必要な成分。オリゴ糖との相性も抜群。トウモロコシ由来。
ショ糖 糖の一種。サトウキビやてん菜から作られる。
環状オリゴ糖 別名α-シクロデキストリン。トウモロコシ由来のオリゴ糖で両端がつながり輪になった構造が特徴。

5種類の便通改善成分によって、腸に存在する複数の善玉菌をまんべんなく活性化することができるんですね!!

発売元の北の達人とは?

https://www.kitanotatsujin.com/

北海道、札幌市に本社を置く、東証一部上場企業です。

ピンポイントかつ深い悩みに特化した「ニッチ商品」を開発し販売しているのが特徴です。

信条は、「びっくりするほど良い商品ができたときにしか商品化をしない」ということ。

開発ルールは「お客様のご満足」を第一とし、約750もの品質チェックをクリアした商品だけを販売。

商品展開は、ビューティーライン・ヘルスケアライン・スキンケアライン・メンズラインなど。

面白いなと思うのは、多彩な社内制度です。

「読みたい本募集制度」では、読みたい本を募集すると、会社の費用で購入でき、社員たちが自由に読めるんだとか。

その他、1日1枚以上スタッフ間で感謝の気持ちを伝え合う、「サンクスカード制度」、24時間以内に起こった、嬉しかったことや新しい発見について発表する「グッドアンドニュー制度」などなど。

通常の会社では見られない魅力的な取り組みがあります。

ネギ
ネギ

ネギが良いなぁと思うのは、栄養バランスが取れた昼食が無料で提供されるところ!!毎日せっせと旦那にお昼のお弁当作ってる身としては羨ましいかぎり…笑

カイテキオリゴが届いた!!

パッケージ

今まではスーパーで購入した液体状のオリゴ糖だったのですが、効果がいまいち良く分からなかった為、こちらにシフトチェンジ!

便通を改善するオリゴ糖食品『カイテキオリゴ』 は粉末状です。

外側は紙、内側はアルミのパッケージですが、頼りない感じはなくしっかりとした包装です。

上部に切り取り線があるので、切り取り開封してみると、このようにジップになっていました。

オリゴ糖は性質上、開封後に放置していると、虫が寄ってくる可能性があるようです。

使用したらその都度しっかりと袋の口を閉めて保管しなければなりません。

粉末

色味は、真っ白。サラサラとした粉末で粒子も細かいです。

風があるところならサーっと吹き飛んでいってしまいそう。

計量スプーン

『カイテキオリゴ』 の量は決まった量を測る必要があります。

液体のオリゴ糖を使用していた時は適当に料理にドバーっとかけて調理していたのですが、このカイテキオリゴの使い方をみると、体質や体調に合わせてですが1日の摂取目安量が決められています。

その時にこの付属スプーンで簡単に計量することができるようになっています。

すりきり1杯が約5グラム。内側に線がついているのですが、そこまでで約1グラムなんだそう。

カイテキオリゴの飲み方や使い方

『カイテキオリゴ』 は多量に摂取すればするほど便秘の悩みが改善したりするわけではないそうです。

逆におなかがゆるくなったり等体調に影響が出てしまうことも。

1日の摂取目安は5グラムですが、2〜4回に分けて摂取し、腸内に働きかける回数を増やすことを勧めています。

コーヒーに混ぜてみた

今朝、コーヒーを飲みましたので、あ!入れてみよ〜と思いつきました♪

まずは1グラムいれてみました。内側の線までで1グラムです。

カイテキオリゴの飲み方

サラサラ〜っと入っていき、すぐに溶けます。

カイテキオリゴの効果は?

なんとなく気になったので、スプーンでぐるぐる。下に溜まっているなんてこともなく、一瞬で溶けていました。

青汁なんかでも溶けにくいやつは地味にストレスですので、長く習慣として続けるにはすぐに溶けるというのはポイントが高い!

ネギ
ネギ

付属のカイテキオリゴ読本には、効果が停滞した場合にどうしたら良いかなども詳細に説明が書かれていましたよ。

その他の使い方

いつもの飲み物に

『カイテキオリゴ』は基本的にどんな飲み物にも入れられます。

ただ、冷たい飲み物の場合は少々溶け残りがある場合も。

そんな時は、少量の白湯で一度溶かしたあとに冷たい飲み物に混ぜると良いそうです。

牛乳や白湯、乳酸菌飲料、コーヒー、お茶、青汁、豆乳などなど、お好きな飲み物に♪

いつもの料理に

『カイテキオリゴ』熱に強く、変質しない為、料理にも使えます。

また、味もほんのり甘いくらいなので、料理の味にも影響しないのがいいですね。

ヨーグルトに

カイテキオリゴとヨーグルト

特に北の達人さんがオススメしているのが『カイテキオリゴ』をヨーグルトに混ぜる方法です。

食べるタイミングとしては食後を推奨しています。

胃酸の濃度が比較的薄い食後に摂取することで、乳酸菌が生きたまま腸に届きやすくなるんだとか♪

その他オススメ食品

  • 納豆
  • 味噌汁
  • オクラ
  • 山芋
  • ひじき
  • わかめ

これらとの組み合わせが相性良いとのことでした♪

実際にカイテキオリゴを飲んでみてどうだった?

少し便秘気味だった私。

『カイテキオリゴ』を飲み始めてからすぐに便通が良くなった!という即効性はもちろんありませんでした。笑

ですが、一週間程度経つと明らかにお腹の調子が良くなってきたんです!そこから段々と肌の調子も良くなってきたような気もしないでもない最近です。

ちなみに元々緩めだった旦那に聞くと、「整腸剤を飲んだときみたいに便が整ってきたかな」といっていました。

 

ネギ
ネギ

次は便秘気味の我が娘に・・・!?

カイテキオリゴのまとめ

本ブログ記事では、便通を改善するオリゴ糖食品『カイテキオリゴ』実際に使用した結果や、その効果などを口コミレビューしてみました!

カイテキオリゴをまとめると…

  • 消費者庁にも認められているので、安心安全。
  • 自然由来の成分で副作用も心配なし。
  • サッと溶けて使いやすく、毎日続けられそう!
  • 熱にも強く、様々なものに溶かして摂取できる。
  • ほんのり甘い程度なので、料理や飲み物の味を変えない。

こんな人にオススメ!

  • 便秘に悩まされている人
  • 美容と健康を意識している人
  • 腸活をしている人
  • どのオリゴ糖にしようか悩んでいる人
  • 効果を実感したい人
ネギ
ネギ

今なら初回購入が10%割引!
さらに25日間の全額返品保証までついてるんだとか!

楽天やアマゾンで買うより断然お得!

↓クリックするとカイテキオリゴの販売ページに飛びます↓

便秘で悩むお子様にも専用のカイテキオリゴを

ネギ
ネギ

子供が便秘で苦しんでいるのは見ている親も辛いですよね。

子供にもカイテキオリゴを飲ませようと思っていたところ、子供専用のものがあるんだとか!

なにやら、お腹にいる複数種類のビフィズス菌のバランスは、年齢によって違うそう。

そこで、北の達人さんは、その年齢に合った最適なオリゴ糖を組み合わせるという発明を独自にしました!

男の子より女の子の便秘の方が治りにくく厄介らしいのですが、我が家の便秘娘にも試してみたいなぁ〜。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました